こんにちは、まめっこです♪
おからクッキーを食べ始めて、もうすぐ1ヶ月が経とうとしていますが・・・最近体重計に乗っていません!!現実を見るのが怖いからです…。おからクッキーを食べまくっているので、さすがに痩せてはないだろう(-_-;)
だけど、これからもおからクッキーのレポートはやめませんよ!(使命感)
↓3ヶ月の結果が先に知りたい人はこちらを見てね★↓
↓最初の成果はこちら♪
↓今まで食べたおからクッキーはこちらを見てね♪
【感想】プリムラ 豆乳おからクッキー(堅焼きタイプ)
【感想】プリムラ おから100%クッキー(ホロホロタイプ)
【感想】神林堂 豆乳ダイエットおからクッキーバー
今日は、「ホオリイ・豆乳おからクッキー」です。ホオリイさんといえば、あらゆるレビューで散々かたいかたいと言われまくっているので、どのくらい堅いのか楽しみです!
ホオリイさんの売れ筋おからクッキーには、小麦粉使用と不使用の2種類があり、どちらも「砂糖ゼロ!」とうたっています。お味はどうなんでしょうか?今回は、この、小麦粉を使用しているお花型のおからクッキーを注文してみました。
↓私が今回食べたものはこちら★
ホオリイ・豆乳おからクッキーの外観
注文後2日ほどで届きました!
段ボールの表には、ホオリイさんオリジナルの注意喚起のステッカーが。さあ、さっそく開けていきましょう。
900gが4袋に分かれて入っています。
脱酸素剤も入っています。
開けると、何というか・・・
焼きたての冷ましたて!というような風味がします。香りが強いわけでは無いんですが、何だろう、このフレッシュな感じ。
大きさはこのくらい。
こちらはプレーンとココア。
割ってみると・・・か、堅い!
1袋の中身はこんな感じ。
左から、コーヒー・プレーン・抹茶・黒ゴマ・ココア。全部で23枚入ってました。コーヒーが割れちゃってました。5種類の味が均一に入ってるわけではないのね。
味と食感
- 甘さ控えめで、素朴なビスケットという感じ
- ウワサ通り、かなり固い!ただその分満腹感が得られる
ガリッと、まず、前歯からいこうとして絶望しました。
これ、前歯でいったアカンやつや・・・!!
噛んだら分かる、これアカンやつや・・・!!(宮川大輔)
じゃあどの歯なら噛めるか?ということで、前歯から徐々に横にずらして噛んでみるんだけど、奥歯にいくまで噛みしめられませんでした。
そのくらい堅い!身の危険ならぬ歯の危険を感じました。歯は割と丈夫な私でもね、ためらっちゃいましたよ、ええ。中身がギュッと詰まった乾パンをイメージして頂けると近いんじゃないかなと思います。
甘みはほとんどなく、ココアや紅茶など、ほのかなフレーバーがするのみ。噛んでいくと、ほんのり甘みを感じられる程度。クッキー(お菓子)と思って食べると物足りない!本当に乾パンのように、食事の代わりに食べるような、そんなほのかな甘み。
実は、しばらく旦那に言わずに私だけ食べてたんですよねー。こんな堅いの絶対要らないだろうと予想できたのと、もう、旦那に感想聞くのが面倒になってきたので。でも、そのへんに放置してたら、いつの間にか食べてたんです。
堅いのは平気だった!モサモサがアカンやつやった!
なあーんだそっかーー
分かり合えないな!
商品情報など
味のバリエーション
黒ゴマは、まんま乾パンの食感・味がしました。
内容量
1袋225g×4袋。
原材料
ホオリイの堀さんか・・・(←?)
というかアーモンドプードルが入ってるの?そんな風味はしなかったなぁ。ごく少量なのかな?
こちらの商品、小麦粉使用してます。「砂糖不使用!」と謳っているのは、上白糖を使用してませんよってことですね。上白糖の代わりに使用しているのが、甜菜糖(てんさいとう)。
甜菜糖(てんさいとう)
オリゴ糖が含まれており、腸内のビフィズス菌の栄養源になるので、お腹の調子を整えてくれます。
また、上白糖は99%が炭水化物ですが、甜菜糖には天然のミネラルが含まれています。
体に嬉しいお砂糖ですね!
また、コンニャク芋の主成分であるグルコマンナンは、水分を含むと、約50倍にも膨れるんだそうです。おから・大豆粉・グルコマンナンの3つの効果で、しっかりとお腹に溜まる感じがしましたよ!
栄養成分
それ以外の成分表記は残念ながら見当たりませんでした。今後分かり次第追記したいと思います。
賞味期限
暑い季節は冷蔵保存がおススメだそう。
値段
1袋に23個入っていたので、23個×4袋=92個
1,980円÷92個=21.5円・・・1枚約22円くらい、ということでした。
まとめ
小麦粉使用のかたウマ豆乳おからクッキー。さすが、ウワサ通りの堅いやつでした!よーく噛まなければ食べられないので、その分満足感はあります!水分と一緒に食べると、今まで食べてきた中では一番満腹感あるんじゃないかな・・?
ただ、甘さひかえめで堅いので、人によっては全部食べ切るのは苦痛かも!?
糖質量が知りたいので、栄養成分を開示して頂きたいです…堀さん、お願いします!(なれなれしい)
「ホオリイ」さんの、「豆乳おからクッキー」でした!
↓今回私が食べたものがこちら★意外にも(失礼)高評価!すごいレビューの数です。
少量のお試しセットがあるといいんだけどな・・・
↓ホオリイさんのもうひとつの売れ筋商品、砂糖・小麦粉不使用のものがこちら★
関係ないけど、昔、NHK教育テレビで、「おばけのホーリー」ってアニメやってたんだよね。ホーリーはチョコレートのおばけなの。おばけのくせに怖がりで、気が弱くって、他のおばけたちにバカにされながらもまあどーにかこーにか問題を解決するというコメディ。オープニングが楽しくて可愛くて好きだったなー。ホーリーのご主人様の魔女がまたセクシーで可愛いのよ。
ってほんと関係ない!!
懐かしのアニメって・・・語れるよね・・・
ここまで読んでくれてどうもありがとうございました!(ほんとに)
それではまた♪